「 情報 」 一覧
オープンリールデッキの現状 2020
2020/11/29 | オープンリールデッキ, 情報, 新製品
今年も残り少なくなってきましたが、コロナで大混乱の中でもオープンリールデッキの開発が進んでいましたのでまとめてみました。 現状で言うと、ヨーロッパでは4つのメーカーで動きがあります。まず発売中な
新録音の2トラ38ミュージックテープ発売
今年1月、新録音の2トラ38のミュージックテープが発売になりました。製作したのは兵庫県西宮市の「STUDIO 1812」で、オープンリールマニアの方でしたら御存じの方もいらっしゃるかと思います。
ミュンヘンハイエンド2019情報
2019/05/06 | オープンリールデッキ, 情報
今年も5月9日~12日まで開催される世界最大級のハイエンドオーディオの展示会『ミュンヘン・ハイエンド2019』。去年までの数年間でオープンリールデッキ関連の出展が着実に増えているという喜ばしい状況です
オープンリールテープの保管法
2018/12/02 | オープンリールテープ, 情報
オープンリールデッキユーザーの悩みの種の一つがテープの保管ではないでしょうか? 大切なテープを、少しでも長く良いコンディションのまま持ちつづけたい、当店も商品のテープは防湿庫に保管し、可能な限り湿度と
RTMがHPで新パッケージをチラ見せ
2017/12/28 | 情報
RECORDING THE MASTERS がHPで『近日公開』と銘打って新デザインのパッケージを予告しています。今までの物と比べてかなりモダンなデザインになっています RECORDIN
レコーディング・ザ・マスターズが本格始動 その2
2016/06/21 | オープンリールテープ, 情報 RECORDING THE MASTERS, オープンリールテープ
今月初め、HPで製品カタログやデータシートをアップし、本格的に製品展開を始めたレコーディング・ザ・マスターズ。リニューアルされたサイト内をもう少しだけ探っていきます レコーディング・ザ・マスター
レコーディング・ザ・マスターズが本格始動 その1
2016/06/15 | オープンリールテープ, 情報 RECORDING THE MASTERS, オープンリールテープ
PYRAL改め、RECORDING THE MASTERS(レコーディング・ザ・マスターズ)となり心機一転オープンリールテープ製造販売を手がけるフランスのMULLAN。そのHPが今月初めリニューアルさ
米国の販売会社が独自ブランドのオープンリールテープを発表
2016/05/25 | オープンリールテープ, 情報
仏・Recording The Masters(旧PYRAL)と米・ATRから相次いでオープンリールテープの新製品が発売される中、米国のオープンリールテープ関連製品販売メーカー SPLICIT Ree
ホルヒハウス社の新開発オープンリールデッキ
2016/05/21 | オープンリールデッキ, 情報
1月にご紹介させていただいた、ホルヒハウス社(HORCH HOUSE Gmbh)の新たなオープンリールデッキ開発計画『Project R2R』。今月5日、Webサイトが更新され3枚の写真がアップされて
米ATRも新オープンリールテープを発売!
2016/05/14 | オープンリールテープ, 情報
先日、RECORDING THE MASTERS の新テープ『LPR90』の発表があったことをお伝えしましたが、アメリカのATR Magneticsもこの春新製品を発売していました 新オープン