オープンリールデッキも1台
なら困りませんが、2台、3台と増えてくると置き場所やセッティングに悩むものです。さらに民生用機のほかに業務用機などが入ってくると、RCAケーブル
だけでなくXLRが必要になり、そうなると昔風のシステコンポではなくミキサーを中心としたレコーディング用システムの方が都合が良かったりして・・・
と、際限なく沼にハマっていくことになります。すると今度は大量のケーブルが必要になり、ということでケーブルとコネクター選びに没頭してしまったので、
こんなページも作りました。 ここに取り上げている メーカーや製品は、単純に私の好みか、興味を持っているものですので、非常に偏ったラインナップとお考え下さい。特に優れているからというわけではありませんのでお間違いなきようお願いします。 オーディオケーブルの世界は多くのプロががいらっしゃるので、当方などは全くの新参者ですが、オープンリールテープのページと同様、情報を得るのに便利なページにしたいと思います。ヒマなときにバージョンアップしていきますので、よろしくお願い致します。 工
事中!
|
メー
カー/ブランド |
DATA |
||
![]() BELDEN (ベルデン) |
1902
年にジョセフ.C.ベルデン氏(Joseph C. Belden
)が設立した世界的ケーブル&ワイヤーメーカー。1928年にイリノイ州リッチモンドに電線製造専用の新工場を建設。
第二次大戦中に同社の製品が様々な兵器、軍用に使われるなど研究開発を進めた結果、戦後はケーブル分野でのリーダー的存在に成長した。1980年代には買
収劇
にさらされるが、1993年に再び独立し、ミズーリ州セントルイスに本社を移転する。 創業 :1902年 本社 :アメリカ |
||
![]() CANARE (カナレ電気株式会社) |
1972
年に名古屋市北区で川本公夫氏が創業したケーブル・コネクターメーカー。1974年に株式会社化されその年の12月から放送用マルチマイクケーブルシステ
ムの販売を開始。1981年には、音響現場で発生していたケーブルに起因するノイズ問題を解決した電磁シールドマイクケーブルを開発し、その性能は音楽の
本場である米西海岸でも認められ、ケーブルメーカーとしての大きな飛躍となった。 1987年に75ΩBNCコネクターの販売開始。 創業 :1972年9月 本社 :愛知県日進市 |
||
![]() mogami (モガミ電線株式会社) MOGAMI WIRE & CABLE Corp. |
業務用のオーディオ・ビデオケーブルを製造・販売するケーブルメー
カー。 低損失の信号伝送の研究を続けた結果、「NEGLEX導体」を開発。すべてのケーブルは、長野の自社工場で厳しい管理の下で製造されている。世界36カ国 で製品展開するグローバル企業で、米国サイトの製品紹介では「フリートウッドマックからフーファイターズ、プリンスからパールジャムなど、あなたが聴いて いるほとんどすべての音楽が、レコーディングチェーンのどこかでモガミのケーブルを通過している」と豪語している。 2015年1月に、沖電気工業グループの沖電線が100%株式を取得したことにより、連結子会社となる。 創業 :1957年2月 本社 :長野県塩尻市 |
||
品番 Model |
分類/構造 |
材料 material |
外
径 |
AGW |
静電容量 Capacitance |
概要 |
BELDEN 8412 | アナログ・マイクケーブル /2芯シールド |
導体:TC - Tinned Copper (High Conductivity) 高導電率スズメッキ銅撚線 絶縁体:EPDM - Ethylene Propylene Diene Monomer エチレンプロピレンゴム シールド:Rayon(85%)レーヨン Tinned Copper(85%)TCブレイド、スズメッキ銅撚線 ジャケット:EPDM |
6.65mm 0.262in |
20 |
導体-導体 33pF/ft(108pF/m) 導体-シールド 58pF/ft(190pF/m) |
ベルデンを代表する超ロングセラーの定番アナログ・マイクケー
ブル。中音域に独特の力強さとつやがあり、『音楽』を聴くための最高のケーブルのひとつ。ただし最近の超高域までクリアに伸びた本物のハイレゾ音源には
ちょっと役不足かも。 1950年頃に発売されたと考えられ、その後BELDENの2芯シールドマイクケーブルの主力商品として70年以上にわたり長くラインナップされ続けている。同時代あるいはそれ以前から販売されているマイクケーブルとしてはほかにも、8422、8410、8423、8424がある。 |
BELDEN 8412P | アナログ・マイクケーブル /2芯シールド |
導体:TC - Tinned Copper スズメッキ銅撚線 絶縁体:Teflon/FEP - Fluorinated Ethylene Propylene テフロン/フッ素化エチレンプロピレン シールド:Bare Copper(90%) ジャケット:Teflon/FEP |
0.198in |
20 |
導体-導体 18.4pF/ft(60.1pF/m) 導体-シールド -------- |
8412のテフロン・シールド版 カラーチャート 1:白、2:黒 |
BELDEN 1192A | アナログ・マイクケーブル /4芯シールド |
導体:BC - Bare Copper 裸銅撚線 絶縁体:PE - Polyethylene シールド:Tinned Copper(92%)TCフブレイド ジャケット:PVC - Polyvinyl Chloride |
6.22mm 0.245in |
24 |
導体-導体 39.2pF/ft(128pF/m) 導体-シールド -------- |
BELDENの4芯シールドケーブル |
BELDEN 1172A | アナログ・マイクケーブル /4芯シールド |
導体:BC - Bare Copper 裸銅撚線 絶縁体:PE - Polyethylene シールド:Tinned Copper(92%)TCフレンチブレイド ジャケット:PVC - Polyvinyl Chloride |
4.83mm 0.190in |
26 |
導体-導体 39.2pF/ft(128pF/m) 導体-シールド -------- |
BELDENの4芯シールドケーブル |
BELDEN
88760 |
ラインレベル・オーディオケーブル 2芯シールド |
導体:TC - Tinned Copper スズメッキ銅撚線 絶縁体:FEP - Fluorinated Ethylene Propylene シールド:Bi-Laminate (Alum+Poly:100%)ベルドフォイル ジャケット:FEP - Fluorinated Ethylene Propylene |
3.89mm 0.146in |
18 |
導体-導体 51pF/ft(167pF/m) 導体-シールド 97pF/ft(317pF/m) |
絶縁材にテフロンを使用したラインケーブル。性能は文句なしだ
が、テフロンを使ったケーブルはとにかく硬くて扱いにくい |
品番 Model |
分類/構造 |
材料 material |
外
径 |
AGW |
静電容量 Capacitance |
概要 |
CANARE L-4E6S | アナログ・マイクケーブル /4芯カッドシールド |
導体: 絶縁体:架橋ポリエチレン シールド: ジャケット: |
6.0mm |
24 |
導体-導体 45.8pF/ft(150pF/m) 導体-シールド 56pF/ft(185pF/m) |
カ
ナレ自慢の電磁シールドマイクケーブルで、曲がりぐせがつきにくく、ステージや報道の中継用に最適なマイクケーブル。2芯シールドのマイクケーブルで防ぎ
きれない電磁ノイズにも大きな効果がある。編組密度94%以上の高密度編組シールドは電磁波ノイズを防ぎ、汎用2芯シールド線に比べノイズレベルを
1/10 に低減出来るとしている。ノイズの影響を受ける恐れのある微弱信号(-50dBV以下) を扱う回線に最適。 |
CANARE GS-6 | OFCラインケーブル /1芯シールド同軸ケーブル |
導体:OFC 絶縁体:ポリエチレン シールド:OFC編組 ジャケット: |
5.8mm |
18 |
導体-シールド 49pF/ft(160pF/m) |
ギターケーブルなどでよく使われる、1芯シールドケーブル。 |
品番 Model |
分類 |
構造 |
外
径 |
AGW |
静電容量 Capacitance |
概要 |
mogami 2534 | アナログ・マイクケーブル /4芯カッドシールド |
導体:OFC 絶縁体:XLPE( 架橋ポリエチレン) シールド:横巻シールド ジャケット:Flexible PVC |
6.0mm 0.236in |
24 | 導体-導体 29.6pF/ft(97pF/m) 導体-シールド 33.6pF/ft(110pF/m) |
モガミ自慢のNEGLEX OFC導体を使い、音質重視のレコ-ディング・スタジオ用に開発された万能タイプのカッド・マイク・ケーブル |
mogami 2549 | アナログ・マイクケーブル /2芯ツイスト・ペア・シールド |
導体:OFC 絶縁体:XLPE( 架橋ポリエチレン) シールド:横巻シールド ジャケット:Flexible PVC |
6.0mm 0.236in |
22 |
導体-導体 3.4pF/ft(11pF/m) 導体-シールド 23pF/ft(76pF/m) |
NEGLEX OFC導体を使い、高音質のサウンド・レコーディング用に設計された2芯シールドケーブル。カッド構造に比べ静電容量が低くなるので、高音を重視する場合 や、ケーブルを長く引き回す場合に最適。一方で柔軟性と機械的強度はあまり考慮されていない |
mogami 2893 | アナログ・マイクケーブル /4芯カッドシールド |
導体:OFC 絶縁体:XLPE( 架橋ポリエチレン) シールド:横巻シールド ジャケット:Flexible PVC |
4.8mm 0.189in |
26 |
導体-導体 40pF/ft(131pF/m) 導体-シールド 54pF/ft(178pF/m) |
NEGLEX
OFC導体を使った小径のフレキシブル・カッド・マイクケーブルで、もともとバンタム・パッチコード用に設計された細身のケーブル |
mogami 2964 | オーディオ・ビデオ用 パッチケーブル /1芯シールド同軸ケーブル |
導体:OFC 絶縁体:XLCPE (Cross-Linked Cellular PE) シールド:二重横巻シールド ジャケット:Flexible PVC |
4.8mm 0.189in |
24 |
導体--導体 --------- 導体-シールド 17.4pF/ft(57pF/m) |
小径のオーディオ用同軸ケーブル。mogamiの標準的な音声・映像用
RCAケーブルとしてアッセ
ンブリ販売されている。OFC導体を使用して75Ω同軸ケーブルとして設計してあるので低容量のオーディオケーブルとしてだけではなく、ビデオなどの高周
波ケーブルとしてもそのまま利用できる |
オー
ディオ用に使われるコネクターを製造している主なメーカー |
メー
カー/ブランド |
DATA |
||
![]() NEUTRIK (ノイトリック) ノイトリッ クジャパン |
1975
年に元AKGの技術者Bernhard
Weingartner氏が、マイク用のコネクターに当時ヨーロッパで一般的だったDINではなくXLRコネクターを量産することを目的として設立した、オーディオコネクターの世界的トップメーカー。創業以来独自の技術で、高品質・高生産性のコネクターを開発し続けている。 最初の製品は設立同年に発売された「NC3FC」「NC3MC」のCシリーズで、 瞬く間に世界中の音響市場に受け入れられた。1980年にそれまでオスとメスのリセプタクルの取付用開口穴のサイズが違っていた物を「Dシリーズ」で統 一。そして1983年にNEUTRIKの代名詞となる大ベストセラーXLRコネクター「Xシリーズ」が発売される。現行の「XXシリーズ」は2004年の 発売。 2020年の資料ではヨーロッパで85%以上、米国で60%以上 のマーケットシェアを誇り、「Xシリー ズ」は、現在世界で最も多く使用されているコネクターである。また1987年にはすでにこの分野の世界標準となっている「スピコン (SPEAKON)」を開発。1992年にはXLRタイプと1/4"フォーンタイプを兼備した、ハイブリッド型レセプタクル「Comboシリーズ」を開発 している。 1998年にはWeingartner氏が日本への旅行中にオーディオだけでな くビデオ分野でもデジタル化が進んでいることに気づいたことから75Ωの映像用コネクター「rearTWIST-BNC」を開発。 創 業 :1974年11月 本社 :リヒテンシュタイン 日本法人:ノイトリックジャパン 本社 : |
||
![]() Switchcraft (スイッチクラフト) |
通
信業界向けのジャック、プラグ、スイッチを製造するため1946年にシカゴでウィルフレッド・L.ラーソン氏(Wilfred L.
Larson)が設立したコネクターメーカー。創業当時に開発した1/4フォーンプラグ「280」や、ジャック「♯11」は超ロングセラーの定番商品。楽器製品ではほとんどのUSメイドのギターにスイッチクラフト社
のジャック
やスイッチが採用されている。 2011年にSwitchcraftはHEICO Corporationに買収され、Electronic TechnologiesGroupの傘下となる。 創 業 :1946年 本社 :アメリカ・シカゴ |
||
![]() ITT Cannon (アイティティ・キャノン) アイティ ティキャノン |
1915年にロサンゼルスでジェームズ・キャノン氏(James
Cannon)が設立した「Cannon Electric Development
Company」に始まる世界的コネクターメーカー。2015年には創業100周年を迎えた。 XLRコネクターを開発したメーカーで、XLRを“キャノン”と呼ぶのはこのことによる。 1923年にXLRコネクターの起源となる「Mプラグ」を開発、当初は工作機械などの電源用として使われたが、1920年代中盤以降、映画に音声が伴うよ うになると、ハリウッドの技術者がM型を小型化したコネクターを音響機器用に採用し、1927年に世界初のトーキー映画「ジャスシンガー」の製作に使われ た。 この後、パラマウント・スタジオ用に開発した「Pシリーズ」はダイキャストシェルと成形インサートピン、ラッチロックなど現代のXLRコネクターにもつな がる構造を持ち、さらにFOXスタジオ用に開発した「Fシリーズ」でフローティングコンタクトを備えたことで、この後すべてのスタジオが音響用にこ の「キヤノンFプラグ」を採用することになる。 第二次大戦が始まると、米陸海軍の航空機用の軍事使用のコネクター「ANコネクター(Tri-Services connector)」の開発によって軍事分野に進出。1950年代には同社のもう一つの画期的製品として世界で最も広く使用されている多目的コネクター「D- Subコネクター」を開発。1960年代にはアポロ計画に代表される宇宙開発や、超音速機コンコルドにもキャノンのコネクターが採用された。現在国際宇宙 ステーションに搭載されているコネクターの70〜80%が同社の製品である。 1960年代には後に「光ファイバーの父」と呼ばれるロンドンの電気通信事業部のチャールズ・カオ博士が光通信システムの原理を発見。ハネウェルやデュポ ンとの協力で、最初の光ファイバー相互接続システムを開発した。 創業 :1915 年 本社 :アメリカ・ロサンゼルス 日本法人:株式会社アイティテイキヤノン 本社 :神奈川県 |
||
G&H (ジー・アンド・エイチ) |
1987年にボブ・ギャンガー氏(Bob
Ganger)とポール・ハース氏(PaulHaas)が設立した、オーディオ用プラグ・ケーブルメーカー。Proco
Soundの製造コンサルタントだったポール氏がSwitchcraftのプラグの不具合に遭遇したことから、ボブ氏と共にその対策品を製造したことが始
まり。 フォー ンプラグの芯部にオーディオの素材では定評のあるOFC(無酸素銅)を使い、高い導電性を得ることができる独自の製品を開発した。翌1988年にはクリー ンな信号伝送のために芯部の銅コアに直接はんだ付けして音の透明度を増すハイクラリティプラグを開発。1997年にははんだを使わないソルダーレスプラグ を開発するなど、一貫して信号経路の金属素材の遷移が複雑にならないようにすることで音のクオリティをアップさせる設計を続けている。 2013年には同社初のXLRを発売。ピンコンタクトにテルル銅を使用し、ソケットにはベリリウム・銅合金を使用したことで、他社のXLRコネクターよりもクリーンで自然なサウンドを生み出すとしている。 創 業 :1987年5月 本社 :アメリカ・シカゴ |
||
![]() CANARE (カナレ電気株式会社) |
創 業 :1972年9月 本社 :愛知県日進市 |
||
信
号 Signal |
導
体抵抗 Resistance |
静
電容量 Capacitance |
イ
ンピーダンス Impedance |
絶
縁体 Insulation |
ジャ
ケット Jacket |
アナログオーディオケーブル Analog Audio Cable |
bigger wire is stronger |
低いほど良い Lower is better |
指定無し Doesn"t matter |
必要な静電容量に基づく Based on capacitance desired |
Ruggedines, based on application |
デジタルオーディオケーブル Digital Audio Cable |
bigger wire goes farther |
Locked in with impedance:13 pF/ft |
110Ωを中心として88Ωから132Ω 88 Ohms to 132 Ohms, centered on 110 Ohms |
必要な静電容量に基づく。通常は発泡プラスチック Based on capacitance desired. usually foamed plastic |
Based on application |
データ用ケーブル Data Cable |
標準的太さは24 AWG。カテゴリー6以降は23 AWG 24 AWG wire is standerd. cat 6 and beyond are somefimes 23 AWG |
Locked in with impedance:15 pF/ft |
100Ω +/- 15 |
必要な静電容量に基づく Based on capacitance desired |
Based on application |
アナログビデオケーブル Analog Video Cable |
同軸ケーブルのサイズによって異なる Varies with size od coax |
Locked in with impedance:20 pF/ft |
75Ω |
通常、ポリエチレンプラスチック。プレナム用はテフロンプラスチック Usually polyethylene plastic. Teflon plastic for plenum rating. |
Based on application |
デジタルビデオケーブル Digital Video Cable |
同軸ケーブルのサイズによって異なる Varies with size od coax |
Locked in with impedance:16 pF/ft |
75Ω |
通常、発泡ポリエチレンまたはテフロン Usually foamed polyethylene or Teflon. |
Based on application |
ゲージ GAGE |
代
表的なケーブルの導体サイズ Conductor Size |
直径 DIAMETER |
断面積 AREA |
重量 WEIGHT |
||||||||
メー
カー Manufactur |
公称 NOMINAL |
最小 MINIMUM |
公称 NOMINAL |
最小 MINIMUM |
銅の比重
8.89で計算 |
|||||||
AWG |
BELDEN |
mogami |
CANARE |
mils |
mm |
mils |
mm |
cmils |
mm2 |
Ccmils | mm2 |
kg/km |
30 | 10.0 |
0.254 |
9.9 |
0.251 |
100 |
0.0507 |
98 |
0.0497 |
0.4531 |
|||
29 |
11.3 |
0.287 |
11.2 |
0.284 |
128 |
0.0647 |
125 |
0.0633 |
0.5712 |
|||
28 |
12.6 |
0.320 |
12.5 |
0.318 |
159 |
0.0804 |
156 |
0.0790 |
0.7198 |
|||
27 |
14.2 |
0.361 |
14.1 |
0.358 |
202 |
0.102 |
198 |
0.100 |
0.9077 |
|||
26 |
1172A |
2893 | 15.9 |
0.404mm |
15.7 |
0.399 |
253 |
0.128 |
248 |
0.126 |
1.145 |
|
25 |
17.9 |
0.455 |
17.7 |
0.450 |
320 |
0.162 |
314 |
0.159 |
1.443 |
|||
24 |
1192A 1800F |
2534 2964 |
L-4E6S |
20.1 |
0.511mm |
19.9 |
0.506 |
404 |
0.205 |
396 |
0.201 |
1.820 |
23 |
22.6 |
0.574 |
22.4 |
0.569 |
511 |
0.259 |
501 |
0.254 |
2.295 |
|||
22 |
2549 | GS-4 |
25.3 |
0.643mm |
25.0 |
0.635 |
640 |
0.324 |
627 |
0.318 |
2.895 |
|
21 |
28.5 |
0.724 |
28.2 |
0.716 |
812 |
0.412 |
796 |
0.404 |
3.649 |
|||
20 |
8412 8412P |
32 |
0.813mm |
31.7 |
0.805 |
1020 |
0.519 |
1000 |
0.509 |
4.600 |
||
19 |
35.9 |
0.910 |
35.6 |
0.904 |
1290 |
0.653 |
1264 |
0.641 |
5.804 |
|||
18 |
88760 |
GS-6 |
40.3 |
1.02mm |
40.0 |
1.016 |
1620 |
0.823 |
1588 |
0.807 |
7.313 |
|
17 |
45.3 |
1.15 |
44.9 |
1.140 |
2050 |
1.04 |
2009 |
1.05 |
9.219 |
|||
16 |
50.8 |
1.29 |
50.3 |
1.278 |
2580 |
1.31 |
2528 |
1.28 |
11.64 |
|||
15 |
57.1 |
1.45 |
56.5 |
1.435 |
3260 |
1.65 |
3195 |
1.62 |
14.67 |
|||