*

RTMの現在

2023/04/03 | お知らせ, 情報

RECORDING THE MASTERS のブランドでオープンリールテープを製造し続けてきたフランスのMULANN社(ミュラン・MULANN SA)ですが、ここ数年でかなり大きな動きがあったようで

続きを見る

BALLFINGERの現在

オープンリールデッキの製造メーカーとして現在世界で唯一の存在である、ドイツのBALLFINGER(バルフィンガー)。オーディオ専業メーカーというわけでは無くて、時計なんかのデザインもしているんですが

続きを見る

残念なお知らせ SM468生産終了

ちょっと遅くなりましたが、2021年いっぱいでRECORDING THE MASTERS の「SM468」が生産終了となりました。去年秋に代理店から伺っていたのですが、公式発表があってからオープンに

続きを見る

スイッチクラフト3502の結線

2021/07/23 | ケーブル, 情報

マニアに意外と人気のSwitchcraftの古いタイプのRCAコネクター「3502」、自分で販売しておいて言うのもなんですが、どうやってケーブルをはんだ付けするのが正解なのか分からず、いままでちゃん

続きを見る

Amazonでの出品を再開しました2021

2018年7月で終了していたAmazonでのオープンリールテープの販売ですが、今月からあらためて販売を再開しました 彩竜堂のAmazon店舗ページ 一度解約したIDは再登録できないので、

続きを見る

BELDEN 8402 の切り売り始めました

2021/01/29 | ケーブル, 新製品

先にRCAコネクターのオーディオケーブルとして発売した、BELDENのビンテージ・ケーブル「8402」の1m切り売り販売を開始しました。自作派の方はぜひ一度お試し下さい。 彩竜堂Yahoo!シ

続きを見る

RCAケーブルの結線方法について

2021/01/10 | ケーブル

2020年から新商品として、オーディオケーブルを取り扱いさせていただいています。すべて当方が自作したオリジナルケーブルです。昔から自分のオーディオセットのケーブルは自作することが多かったのですが、販

続きを見る

オープンリールデッキの現状 2020

今年も残り少なくなってきましたが、コロナで大混乱の中でもオープンリールデッキの開発が進んでいましたのでまとめてみました。 現状で言うと、ヨーロッパでは4つのメーカーで動きがあります。まず発売中な

続きを見る

商品価格改定のお知らせ

いつも彩竜堂をご利用いただき誠にありがとうございます この度、RECORDING THE MASTERS ブランドのオープンリールテープに関して、価格の見直しをさせて頂くことになりましたことお知

続きを見る

ミュージックテープの販売を開始しました

先月お伝えした2トラ38ミュージックテープ『IMPRESSION 1』ですが、当店の彩竜堂楽天市場店でも販売させていただくことになりました。当店で販売するのはアルミリール版です。多くの皆様にオープンリ

続きを見る

RTMの現在

RECORDING THE MASTERS のブランドでオープンリー

BALLFINGERの現在

オープンリールデッキの製造メーカーとして現在世界で唯一の存在である、

残念なお知らせ SM468生産終了

ちょっと遅くなりましたが、2021年いっぱいでRECORDING T

スイッチクラフト3502の結線

マニアに意外と人気のSwitchcraftの古いタイプのRCAコネク

Amazonでの出品を再開しました2021

2018年7月で終了していたAmazonでのオープンリールテープの販

→もっと見る

PAGE TOP ↑