*

新製品 LPR90メタルリール入荷しました

公開日: : 最終更新日:2017/05/18 オープンリールテープ, 新製品

新ブランドになったレコーディング・ザ・マスターズの新製品『LPR90』の10号メタルリールが入荷しました。さきほどAmazonにて販売を開始いたしました

RTMLPR901/4M-001

RECORDING THE MASTERS オープンリールテープ LPR90 1/4インチ幅 10号メタルリール

さらに在庫切れしていましたSM900の1/2と、これまで当店で扱っていなかったSM900の1/4の10メタルリールも同時にAmazonに出品いたしました。LPR90とSM900は、いずれもハイバイアスのプロ用レコーディング・テープですのでスタンダードバイアスに調整された一般の民生用デッキでは、十分に性能を発揮することはできませんのでご注意下さい

RTMSM9001/2M--002

RECORDING THE MASTERS オープンリールテープ SM900 1/2インチ幅 10号メタルリール

RTMSM9001/4M-001

RECORDING THE MASTERS オープンリールテープ SM900 1/4インチ幅 10号メタルリール

なお、今回出品した3点はいずれも従来のPYRALの青箱に新ブランドのステッカーを貼り付けた暫定パッケージとなります。5月に見せていただいたディーラー向けの内覧カタログではがらっと変わった斬新な!?デザインになっていたのですが、しばらくはこの暫定パッケージ版での出荷となるようです

RECORDING THE MASTERSの製品カタログ

さらに商品の充実を図っていく所存ですので、今後ともよろしくお引き立てを賜りますようお願い申し上げます

関連記事

レコーディング・ザ・マスターズが本格始動 その2

今月初め、HPで製品カタログやデータシートをアップし、本格的に製品展開を始めたレコーディング・ザ・マ

記事を読む

8402

BELDEN 8402 の切り売り始めました

先にRCAコネクターのオーディオケーブルとして発売した、BELDENのビンテージ・ケーブル「840

記事を読む

PYRALオープンリールテープの現状と今後 2015

現在も貴重なオープンリールテープを製造し続けてくれているPYRAL。 フランスの小さな会社なの

記事を読む

新発売! 19mm幅スプライシングテープ

19mm幅のスプライシングテープを彩竜堂Yahoo!ショップとAmazonに出品しました。当店の独自

記事を読む

パッケージデザインが変わりました

今年の秋から、RECORDING THE MASTERS のテープのパッケージデザインが新しくなりま

記事を読む

LPR35の7号、SM468取り扱い始めました

LPR35の7号リールと、アーカイバル仕様のスタジオマスタリングテープSM468・10号メタルリール

記事を読む

2インチ幅テープの取り扱いを始めました

スタジオレコーディングテープSM900の2インチ幅テープの取り扱いを始めました。当店ではこれまで1/

記事を読む

米ATRも新オープンリールテープを発売!

先日、RECORDING  THE MASTERS の新テープ『LPR90』の発表があったことをお伝

記事を読む

残念なお知らせ SM468生産終了

ちょっと遅くなりましたが、2021年いっぱいでRECORDING THE MASTERS の「SM

記事を読む

RECORDING THE MASTERS のSM911、LPR35メタルリール入荷しました

新ブランドになった RECORDING THE MASTERS の『SM911』『LPR35』の10

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


フランスのエンジニアが一人で作ったオープンリールデッキ

Analog Audio Design(アナログ・オーデイオ・デザイ

RTMの現在

RECORDING THE MASTERS のブランドでオープンリー

BALLFINGERの現在

オープンリールデッキの製造メーカーとして現在世界で唯一の存在である、

残念なお知らせ SM468生産終了

ちょっと遅くなりましたが、2021年いっぱいでRECORDING T

スイッチクラフト3502の結線

マニアに意外と人気のSwitchcraftの古いタイプのRCAコネク

→もっと見る

PAGE TOP ↑