新発売! ビデオテープ用スプライシングテープ
公開日:
:
最終更新日:2018/11/03
スプライシングテープ
※彩竜堂ではAmazonでの販売を2018年7月をもちまして終了いたしました、ご利用頂いていた皆様には厚く御礼申し上げます。新たにネット販売店『彩竜堂本店』を開店いたしましたので、Yahoo!店共々ご利用下頂ければ幸いです、今後とも彩竜堂をよろしくお願いいたします
ビデオテープ用のスプライシングテープをAmazonに出品しました。19mm幅のスプライシングテープに続く当店の独自商品です
彩竜堂Amazon
以前から「出品中のスプライシングテープはビデオテープにも使えるのか?」とのお問い合わせをいただくことがありました。使えないこともないのですが、オープンリール用は厚さが粘着剤含めて50ミクロンほどあり少し厚めとなっているので、ビデオテープ用には不向きであることからお勧めしていませんでした。
たとえばVHSテープの厚さはJIS規格ですと『磁気テープの最大厚さは、塗布層を含めて 21µm とする。』となっていて、オープンリールテープでいうところのトリプルプレイ(300番)と同じくらいです。触ったことがある方はご存じの通りかなり薄くてペラペラです。
規格の詳しい内容までは知らないのですが「最大厚さ」が規定されているところがミソではないかと思っていまして、これより分厚い物がテープパスを通ることによってなんらかのトラブルの原因となり得るのではないかとの勝手な心配もありました。
今回出品したのは、これまでのオープンリール用と同じメーカー製で、ビクターの製品基準に準拠しているとのことでした。ポリエステルのベースは15ミクロンととても薄いのですが、かなり引っ張り強度が強く、少し引っ張っただけではほとんど伸びたりしません。
ただこのスプライシングテープもあくまで「テープ端のリーダーテープと磁気テープを接続するためのもの」であって、切断したテープの補修・接続用ではありません。上の写真ですと透明なリーダーテープ部分と黒い磁気テープの間にある半透明の白い部分に使われているものです。ビデオテープは接合部分にわずかでも段差やすきまができていた場合、回転ヘッドが引っかかってヘッドの破損につながります。その場合はヘッド交換の重修理となり、現在は不可能な機器がほとんどではないでしょうか。
そうした場合当方は一切の補償はできませんし、そのような用途ではお勧めはできませんので、もしテープの修理をなさる場合はあくまでも自己責任でお願いいたします。
関連記事
-
1/2インチ幅用スプライシングテープ入荷しました
長らく品切れをしていた1/2インチ幅用スプライシングテープが入荷しました、ご希望の皆様にはお待たせし
-
1インチ幅スプライシングテープを出品しました
1インチ幅スプライシングテープを彩竜堂Yahoo!ショップとAmazonに出品しました。当店の独自製
-
Amazonにスプライシングテープを出品しました
※彩竜堂ではAmazonでの販売を2018年7月をもちまして終了いたしました、ご利用頂いていた皆様に
-
新発売! 19mm幅スプライシングテープ
19mm幅のスプライシングテープを彩竜堂Yahoo!ショップとAmazonに出品しました。当店の独自
- PREV
- 新発売! 19mm幅スプライシングテープ
- NEXT
- 新たなオープンリールデッキの開発計画が登場