アナログ・レコードに強力な援護発言!?
2019/11/21 | 未分類
最近ウクライナ問題で名前を良く耳にする、アメリカ・民主党のジョー・バイデン(Joe Biden)大統領候補がアナログ・レコードへの強力な?援護発言を行ったということで、一部のアナログレコードファンを熱
2019/11/21 | 未分類
最近ウクライナ問題で名前を良く耳にする、アメリカ・民主党のジョー・バイデン(Joe Biden)大統領候補がアナログ・レコードへの強力な?援護発言を行ったということで、一部のアナログレコードファンを熱
2019/06/29 | イベント, オープンリールデッキ
きょうは有楽町で開催されている、日本オーディオ協会主催のオーディオイベント『OTOTEN 2019』に行ってきました OTOTEN 2019 のHP お目当てはシンタックス・ジャパンとGE
長らく品切れをさせてしまっていた1/4インチ幅白リーダーテープですが、来月(2019.6)末に入荷する予定です。お問い合わせ頂いた皆様にはご迷惑をおかけしております、入荷まで今しばらくお待ち頂きますよ
彩竜堂のFacebookページを開設しました 最新情報などはFacebookで発信していきますのでよろしくお願いいたします 彩竜堂Facebook
2019/05/06 | オープンリールデッキ, 情報
今年も5月9日~12日まで開催される世界最大級のハイエンドオーディオの展示会『ミュンヘン・ハイエンド2019』。去年までの数年間でオープンリールデッキ関連の出展が着実に増えているという喜ばしい状況です
2019/02/15 | お知らせ, オープンリールテープ 7号リール, SM468
LPR35の7号リールと、アーカイバル仕様のスタジオマスタリングテープSM468・10号メタルリールを、彩竜堂Yahoo!ショップにて販売開始しました。どちらも当店では初めて取り扱う商品です
お待たせいたしました、先日からご案内しておりましたレコーディング・ザ・マスターズのカセットテープ『FOX C60』が入荷しました。21日から彩竜堂Yahoo!ショップにて販売を開始致しました F
2018/12/02 | お知らせ, オープンリールテープ
今年の秋から、RECORDING THE MASTERS のテープのパッケージデザインが新しくなりました! 白をベースにRTMのシンボルマークが全体にあしらわれ、イメージカラーであるオレンジのラ
2018/12/02 | オープンリールテープ, 情報
オープンリールデッキユーザーの悩みの種の一つがテープの保管ではないでしょうか? 大切なテープを、少しでも長く良いコンディションのまま持ちつづけたい、当店も商品のテープは防湿庫に保管し、可能な限り湿度と
2018/11/21 | 未分類
11月末に発売予定としていたRECORDING THE MASTERS のカセットテープFOX C-60 ですが、発売予定日を12月中旬に変更させて頂きます 昨日代理店から連絡がありまして、ラベ
ちょっと遅くなりましたが、2021年いっぱいでRECORDING T
マニアに意外と人気のSwitchcraftの古いタイプのRCAコネク
2018年7月で終了していたAmazonでのオープンリールテープの販
先にRCAコネクターのオーディオケーブルとして発売した、BELDEN
2020年から新商品として、オーディオケーブルを取り扱いさせていただ