*

アナログ・レコードに強力な援護発言!?

公開日: : 最終更新日:2019/11/22 未分類

最近ウクライナ問題で名前を良く耳にする、アメリカ・民主党のジョー・バイデン(Joe Biden)大統領候補がアナログ・レコードへの強力な?援護発言を行ったということで、一部のアナログレコードファンを熱くさせているようです

SPECTATOR USA 誌の記事によると「In defense of record players(レコードプレイヤー援護論)」と題して、9月12日に行われたテレビ討論会で「幼い子供達の夕方の教育に、全てのアメリカの家庭はレコードプレーヤーを持つべきだ」との内容の発言をしたと伝えています

SPECTATOR USA 誌の記事

その発言がこれ

ワシントンポスト紙のサイトにあるバイデン氏の発言「Make sure you have the record player on at night」(54秒あたり)

ただ、この発言、TIME誌やVOXMEDIAなどによれば、奴隷制度の負の遺産にどう立ち向かえば良いかとのパネラーの質問に「教育が重要だ」と答えて(ここまではいいんですけど…)、その中で自身が進めている貧しい家庭の子供たちへの家庭訪問プログラムを宣伝する際にちょこっと出てきただけのことのようです

TIME誌の記事

VOXMEDIAの記事

ざっくり言うと、4~5歳の子供がヒアリングで言葉を覚えるのに良いよみたいなことを主張したかったようですが、会場は「なんでレコードなの???」と、かなりムムムな反応だったようです…でも、アメリカの音楽ファンの間では違和感なく受け入れられたようで、その理由は数字が表しています

HNHH誌によると、全米レコード協会(RIAA)の統計では、アナログレコードの売り上げは年々上昇を続けており、2019年上半期のアナログレコードの売り上げ枚数は860万枚、売上額は約239億円に達したとのこと。対するCDは1860万枚、売上額は約265億円となっていて、今年の年末にはアナログレコードの売り上げがCDを上回るのはほぼ確実との予測がなされています

CDの売り上げはここ数年横ばいなのに対して、レコードは2018年下半期ベースから12.8%上昇しているので達成はほぼ間違いなさそうです。もしこの数字が現実となれば実に1986年以来33年ぶりの快挙となるそうです。

音楽情報サイト HNHH誌の記事

米国では想像以上にアナログ・レコードが人気なのですね。日本でもタワーレコード新宿店が、今年3月に「アナログ専門店 TOWER VINYL SHINJUKU(タワー・ヴァイナル・シンジュク)」をオープンさせていて、10階フロアがすべてレコード売り場になったのには驚きました

TOWER RECORDSのニュース記事

オーディオ界での『アナログブーム』は、レコードに関してはすでに復活と言っても良いような状況が生まれていますが、オープンリールもこの波に乗って急上昇!といきたいところですね

 

関連記事

フランスのエンジニアが一人で作ったオープンリールデッキ

Analog Audio Design(アナログ・オーデイオ・デザイン)というブランドをご存知でし

記事を読む

no image

Amazonでの出品を再開しました

※彩竜堂ではAmazonでの販売を2018年7月をもちまして終了いたしました、ご利用頂いていた皆様に

記事を読む

カセットテープ発売日遅延のお知らせ

11月末に発売予定としていたRECORDING THE MASTERS のカセットテープFOX C-

記事を読む

no image

彩竜堂ブログ始めました

オープンリールテープ販売の彩竜堂です ブログを始めました。オープンリールテープに関する情報をU

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


フランスのエンジニアが一人で作ったオープンリールデッキ

Analog Audio Design(アナログ・オーデイオ・デザイ

RTMの現在

RECORDING THE MASTERS のブランドでオープンリー

BALLFINGERの現在

オープンリールデッキの製造メーカーとして現在世界で唯一の存在である、

残念なお知らせ SM468生産終了

ちょっと遅くなりましたが、2021年いっぱいでRECORDING T

スイッチクラフト3502の結線

マニアに意外と人気のSwitchcraftの古いタイプのRCAコネク

→もっと見る

PAGE TOP ↑