LPR35の7号、SM468取り扱い始めました
公開日:
:
お知らせ, オープンリールテープ 7号リール, SM468
LPR35の7号リールと、アーカイバル仕様のスタジオマスタリングテープSM468・10号メタルリールを、彩竜堂Yahoo!ショップにて販売開始しました。どちらも当店では初めて取り扱う商品です
SM468はドイツのAGFAが1975年に開発したPEM468がはじまりで、BASF、EMTEC、RMG、PYRAL、そしてRECORDING THE MASTERS と40年以上にわたって製造が続けられている超ロングセラーテープです
日本では使用されている方は少ないようですが、長期保存性を考慮したマスタリングテープですので、長く残したい音源などのバックアップにご利用いただければと思います
また、しばらく管理を怠っていたせいか、彩竜堂Yahoo!ショップの一部商品が表示されていないなど不具合が生じておりました、大変申し訳ありませんでした
今後とも商品の充実を進めていく予定ですのでよろしくお願いいたします
関連記事
-
-
オープンリールテープ入荷のお知らせ
いつも彩竜堂をご利用頂きありがとうございます 在庫が不足気味だったオープンリールテープ類が入荷
-
-
商品価格改定のお知らせ
いつも彩竜堂をご利用いただき誠にありがとうございます この度、RECORDING THE MA
-
-
レコーディング・ザ・マスターズが本格始動 その1
PYRAL改め、RECORDING THE MASTERS(レコーディング・ザ・マスターズ)となり心
-
-
TEACがオープンリールテープの販売を開始
すでに御存じの方も多いかと思いますが、9月25日からTEACが自社の直販サイト『TEAC STORE
-
-
RECORDING THE MASTERS のSM911、LPR35パンケーキ入荷しました
新ブランドになった RECORDING THE MASTERS の『SM911』『LPR35』のパン
-
-
レコーディング・ザ・マスターズが本格始動 その2
今月初め、HPで製品カタログやデータシートをアップし、本格的に製品展開を始めたレコーディング・ザ・マ
-
-
2インチ幅テープの取り扱いを始めました
スタジオレコーディングテープSM900の2インチ幅テープの取り扱いを始めました。当店ではこれまで1/
-
-
オープンリールテープの輸入元がHPを開設しました
当店もお取引きさせていただいているレコーディング・ザ・マスターズのオープンリールテープ輸入販売代理店
-
-
PYRALから新ブランドへ
欧州の唯一のオープンリールテープ製造メーカーであるフランスのPYRALが、去年1月に同じフランスのM
-
-
Amazonにも出品しました
※彩竜堂ではAmazonでの販売を2018年7月をもちまして終了いたしました、ご利用頂いていた皆様に
- PREV
- カセットテープ販売開始しました
- NEXT
- ミュンヘンハイエンド2019情報