*

レコーディング・ザ・マスターズが本格始動 その2

公開日: : 最終更新日:2018/11/04 オープンリールテープ, 情報 ,

今月初め、HPで製品カタログやデータシートをアップし、本格的に製品展開を始めたレコーディング・ザ・マスターズ。リニューアルされたサイト内をもう少しだけ探っていきます

レコーディング・ザ・マスターズのHP

商品カタログでは注目の新製品『LPR90』には7号リールの設定があります。5号リールの設定はないので7号リールならではの用途があるはずだといろいろ考えてみましたが、7号の150番テープだと19cm/sで片面45分という点から2チャンネル19cm/sのミュージックテープ再発売に向けて、しかも高音質版かなどと勝手に妄想してみました!

細かいところでは、RMG時代から1/4インチ幅PancakeテープにあったAEGハブ仕様が正式に無くなり、NUB-HUBだけになりました。やはりもう使う人はいないということでしょうか

レコーディング・ザ・マスターズの商品カタログ

最新ニュースのページでは、6月4日~7日にパリで開催されたAES(The Audio Engineering Society)のコンベンション会場の写真がアップされています。こちらで全世界に向けて公式に新ブランドを発表と相成ったわけですが、ボードには上から14号、12.5号、10号のアルミリールが並べられなかなか壮観であります

最新ニュースのページ

ちなみに、カタログ以外にもいろいろと資料がUPされていて、THE FACTORYのページには「アナログオーディオテープってどうやって作られてるの?」というような製品のできるまで的なパンフレットもできています

HOW WE MAKE MAGNETIC TAPES?

前にも書きましたが、MULLANグループになってからのこれまでとは比較にならないWeb上での情報の充実ぶり、今後もこの調子で進めていただくことを期待します

 

関連記事

スイッチクラフト3502の結線

マニアに意外と人気のSwitchcraftの古いタイプのRCAコネクター「3502」、自分で販売し

記事を読む

2インチ幅テープの取り扱いを始めました

スタジオレコーディングテープSM900の2インチ幅テープの取り扱いを始めました。当店ではこれまで1/

記事を読む

新ブランドを積極展開するMULANN、そしてまさかの新製品も!

4月4日に、オープンリールテープの新ブランド立ち上げを公式にリリースしたMULANN。テープの製造は

記事を読む

TEACがオープンリールテープの販売を開始

すでに御存じの方も多いかと思いますが、9月25日からTEACが自社の直販サイト『TEAC STORE

記事を読む

米国の販売会社が独自ブランドのオープンリールテープを発表

仏・Recording The Masters(旧PYRAL)と米・ATRから相次いでオープンリール

記事を読む

レコーディング・ザ・マスターズが本格始動 その1

PYRAL改め、RECORDING THE MASTERS(レコーディング・ザ・マスターズ)となり心

記事を読む

残念なお知らせ SM468生産終了

ちょっと遅くなりましたが、2021年いっぱいでRECORDING THE MASTERS の「SM

記事を読む

オープンリールテープの保管法

オープンリールデッキユーザーの悩みの種の一つがテープの保管ではないでしょうか? 大切なテープを、少し

記事を読む

Amazonでの出品を再開しました2021

2018年7月で終了していたAmazonでのオープンリールテープの販売ですが、今月からあらためて販

記事を読む

パッケージデザインが変わりました

今年の秋から、RECORDING THE MASTERS のテープのパッケージデザインが新しくなりま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


フランスのエンジニアが一人で作ったオープンリールデッキ

Analog Audio Design(アナログ・オーデイオ・デザイ

RTMの現在

RECORDING THE MASTERS のブランドでオープンリー

BALLFINGERの現在

オープンリールデッキの製造メーカーとして現在世界で唯一の存在である、

残念なお知らせ SM468生産終了

ちょっと遅くなりましたが、2021年いっぱいでRECORDING T

スイッチクラフト3502の結線

マニアに意外と人気のSwitchcraftの古いタイプのRCAコネク

→もっと見る

PAGE TOP ↑