PYRALから新ブランドへ
公開日:
:
最終更新日:2018/11/04
オープンリールテープ, 情報 PYRAL, RECORDING THE MASTERS
欧州の唯一のオープンリールテープ製造メーカーであるフランスのPYRALが、去年1月に同じフランスのMULANN(ミュラン)グループの傘下となったことはすでに当ブログでお伝えしましたが、今月4日、そのMULANNがHPでオープンリールテープ製品の新ブランド立ち上げを発表しました
オープンリールテープの新ブランドを発表するMULANNのニュースレター 2016.4.4
新ブランド名は『RECORDING THE MASTERS』、新ロゴはこんな感じ(上記ニュースレターより)
製造はそのままアブランシュのPYRAL工場で継続し、今後の製造ロットからは新ブランド、そして新パッケージで出荷になるようです
BASFが開発し、AGFAが合流、そしてEMTECとなりRMG、PYRALと変遷してきた欧州の〝元祖〟オープンリールテープは、新たなブランドでスタートです
関連記事
-
-
オープンリールテープの保管法
オープンリールデッキユーザーの悩みの種の一つがテープの保管ではないでしょうか? 大切なテープを、少し
-
-
Stereo誌のオープンリールデッキ特集
すでにご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、今月発売のStereo誌(音楽之友社)では、「
-
-
残念なお知らせ SM468生産終了
ちょっと遅くなりましたが、2021年いっぱいでRECORDING THE MASTERS の「SM
-
-
商品価格改定のお知らせ
いつも彩竜堂をご利用いただき誠にありがとうございます この度、RECORDING THE MA
-
-
レコーディング・ザ・マスターズが本格始動 その2
今月初め、HPで製品カタログやデータシートをアップし、本格的に製品展開を始めたレコーディング・ザ・マ
-
-
新ブランドを積極展開するMULANN、そしてまさかの新製品も!
4月4日に、オープンリールテープの新ブランド立ち上げを公式にリリースしたMULANN。テープの製造は
-
-
TEACがオープンリールテープの販売を開始
すでに御存じの方も多いかと思いますが、9月25日からTEACが自社の直販サイト『TEAC STORE
-
-
米ATRも新オープンリールテープを発売!
先日、RECORDING THE MASTERS の新テープ『LPR90』の発表があったことをお伝
-
-
ミュンヘンハイエンド2019情報
今年も5月9日~12日まで開催される世界最大級のハイエンドオーディオの展示会『ミュンヘン・ハイエンド
-
-
レコーディング・ザ・マスターズの新製品 LPR90入荷しました
新ブランドでパッケージも新たになったレコーディング・ザ・マスターズの新製品『LPR90』がようやく入
- PREV
- リーダーテープ入荷しました
- NEXT
- 新ブランドを積極展開するMULANN、そしてまさかの新製品も!